目を見て話すとは
こんにちは、マミーです
人と話すとき、どこを見て話しますか?
大半の人は、
相手の目を見て話すと答えると思います。
昔から、「目は口ほどに物を言う」という言葉があるように
目は人の心理をよく表します。
でも、ただ目を見ているだけでは相手も警戒しますし
目を見られることに慣れていないひともいるので
適度にそらすポイントも探しましょう。
ただ目を見ようと思わず、
目を見て相手のことを知ると考えた方が
気持ちを楽にしてお互いを見ながら話せるかもしれませんね
目は人の心理を表すので、
視線の先・動き・まばたきの回数などをよく見ながら話すと
今相手がなにを考えているか、どういう気持ちかがわかるようになり
新しい発見があると思います
目は心理がよく表れるので、よく観察してみるといいかもしれません
コミュニケーション能力を磨いて、
イベントに参加したときなど楽しくお話しましょう