スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年10月23日

「いただきます」と「ごちそうさま」



こんにちは、マミーですicon

食事のときに印象が良いのって

「いただきます」「ごちそうさま」

が言える人だと思いますicon

当たり前のことのように思えますが

意識して見てみると、案外言っている人って少ないものですよ。

わたしの仲が良く、家が近所のお友達は

いつも「いただきます」「ごちそうさま」を必ず言っていて

印象も良いし、きっと家での教育というか

マナーが良いのだなと感じましたicon

それを見ているので、わたしも食事の挨拶は

きちんとしようと心がけていますicon






icon婚活の方はこちら→http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 09:40

2016年10月22日

話が弾まない、盛り上がらない



こんにちは、マミーですicon

「話が弾まなかった」 「盛り上がらなかった」

よく聞くセリフです。

では、あなたは会話を弾ませようと、盛り上げようとしたのですか?

これは会話を相手任せにしていて

自分が楽しくなかったから出るセリフだと思います。

会話を盛り上げようとしたのならともかく

普段から聞き役で大人しい人のほうがよく言っている気がします。

会話って、一人でするものじゃないし

相手がいてこそ成り立つもの。

弾まない、盛り上がらないと言う前に

自分も話を振ったり、会話を広げる努力をしたほうが

いいと思いますよ。




icon婚活の方はこちら→http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 14:19

2016年10月22日

言い方次第で・・・・



こんにちは、マミーですicon

「すごい」
「すごーい」
「すご~い」
「すごいすごい!!!!」

文字じゃわからないと思いますが

声に出して言うとき

それぞれ区別して感情を込めて言うのですicon

同じセリフでも、言い方次第で雰囲気も変わると思いますicon

こんな風にして相槌のバリエーションを増やしましょうicon






icon婚活の方はこちら→http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 13:53

2016年10月21日

諦めようとしたとき



こんにちは、マミーですicon

何事もそう

諦めようとしたときに案外うまくいくもの。

例えば恋愛。

良い人に出会えなくて、もう出歩くのをやめようと

これが最後の飲み会と思って参加する。

そんなときに意外と出会ったりする。

諦めるのは、今まですごく努力して頑張って

もうこれ以上頑張れないと思ったときicon

全然頑張ってもないのにすぐ諦めても上手くいきっこないですよ。





icon婚活の方はこちら→http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 17:28

2016年10月21日

サクッサクッのピザ♪



こんにちは、マミーですicon

今日は前から気になってお店へ行ってきましたicon

パイ生地のお店 咲々(サクサク)

さっそく、パイ生地のピザを注文icon


パイがサクッサクッで、チーズとよく絡み美味しかったですicon

一人で一枚ペロッといけちゃいますicon

ランチはサラダ・スープが食べ放題ですよicon


お友達はケーキを注文icon

可愛らしいケーキに大満足icon


フライヤーも置いてますicon探してみてねicon

また他のピザ食べに行こうっとicon

みなさまもぜひ行ってみてくださいませicon




icon婚活の方はこちら→http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 15:10

2016年10月20日

銀座 クラブ 稲葉



こんにちはハナですicon

夜の社交場、銀座。

開店後、多くは半年で姿を消すという激戦区

20年にわたりクラブ「稲葉」など4店を経営するママ



白坂亜紀さん、嬉しい事に大分県竹田市生まれ

早稲田大学第一文学部入学 日本文学専修

日本橋の老舗クラブにて勤務。女子大生ママとなるicon



テレビでもよく出ていてブログを読んだりと兼ねてよりファンiconでした

東京にロータリークラブの社長様達と夜の会食で

サプライズゲストにいらっしゃり大感動した私くしです



ある取材でママの答えた記事が印象的でした

icon記者「ゆとり世代の草食系はどう映りますか?」

iconママ「今の子に足りないのは、相手の心を想像し、思いやる力だと思います。
どうしてそうなっちゃったのかって? 
コミュニケーションを取らなくても生きていけるからじゃないかしら。
「グーグル先生」に聞けば情報は得られるから。
でもね、体験談を聞くなら生身の人間にかないません。
だからこそ、会社のトップでも大学の先輩でも
目上の人にどんどん本気でぶつかって相談して、懐に入るべきです。
怒られるのが怖い? 叱られればいいんです。そして、きちんと謝るの。
こちらが一生懸命なら、惜しみなく知恵を下さいます。
そういう経験は若いうちにしかできません。」

沢山の人達を見てきたママの意見は勉強になりますね~icon



因みに帰り際、知人社長が、また来るね♪と

ママにハグして帰ったのですが

後に「さすが銀座のママ、抱きしめられ方もプロだった」と

おっしゃった言葉が印象的でしたicon

大人の銀座の夜を堪能できましたicon



icon アルシェは大分県が中小企業の経営革新を支援する事業です。
詳しくはHPのトップページをクリック☆
  


Posted by プチアルシェ at 16:45

2016年10月20日

無意識のうちに



こんにちは、マミーですicon

言葉で言わなくても、”好き”という気持ちは自然と溢れてくるものicon

無意識のうちにその人のことを考え

その人が好きな音楽を聞いていたり

その人が好きそうな服を買っていたり。

すべては無意識のうちに・・・。

無意識のうちに携帯のLINE画面を開いていたり

わたしもよくありますicon

その人を強く想うからこそ無意識のうちに

身体が動くのですね。

「どうせうまくいきっこない」 「どうせわたしなんて・・・」

ネガティブに考える前に、まず行動ですよicon

”好き”という気持ち、大事にしましょうicon



icon婚活の方はこちら→http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 16:22

2016年10月20日

聞き上手の3つのポイント



こんにちは、マミーですicon

話題を振ったり積極的に話すことが苦手な人は

無理に話そうとせずに、聞き上手になりましょうicon

<聞き上手の3つのポイント>

”オーバーなくらいのリアクション”
”表情に変化をつける”
”オウム返し”


ただ「うん、うん」と聞くだけでなく

表情や動作を使ってリアクションをし

キーワードをところどころオウム返しすることicon

こうすることで、話し手は「この人ちゃんと聞いてくれてるな」と感じ

気持ちよく話が出来ますicon

聞き上手な人だと

「また話を聞いてもらいたい」 「また会いたい」と

次に繋がる可能性もありますよicon

ぜひご参考にicon



icon婚活の方はこちら→http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 14:40

2016年10月19日

条件よりも居心地



こんにちは、マミーですicon

「年下苦手。背も高い人がいい。あと〇〇〇~」

いろいろ条件を言ってる人がいましたicon

紹介を受けるときも、自分の条件と合わなければ

断っていました。

「いろいろ言ってると紹介もないし出会いも減るな・・・。」

と思い、細かい条件を言うのをやめて

とりあえずいろんな人と会ってみることにicon

最初は気が進まないけど、話してみると楽しい

そんな気が合う人に出会ったのですicon

今ではこの子、毎日が楽しくてお付き合いも順調だそうですよicon

確かに条件も大事です。

でも、一番大事なのって・・・

一緒に過ごした居心地や気が合うかどうか

だとわたしは思いますicon

気が合うかどうかをみたあとに条件を照らし合わせても

遅くはないのではないですかicon



icon婚活の方はこちら→http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 14:40

2016年10月19日

お店紹介



こんにちは、マミーですicon

またまたお友達からお店を紹介してほしいと連絡がicon

「忘年会用のお店考えたい」
「この前のイベントで知り合った子と食事に行く」
「親を連れていきたいから落ち着いたところ」

いろんな要望で頼まれます(笑)

そこまで詳しくないですが

わたしの知っている限りはご紹介しますicon

教えるたびに、「あそこ良かったよー」 「喜んでもらえたよ」

喜びの声を聞き、いつも嬉しいところですicon

今回も喜んでもらえるといいなicon




icon婚活の方はこちら→http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 14:39