スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年01月11日

合う回数を増やす



心理学で「単純接触の法則」

というものがありますicon

単純に、合う回数さえ増やしていけば、

それに比例して相手に対して親近感が湧き

好意を持つという法則ですicon

最初に単なる知り合いでも、毎日顔を合わせて

いると、次第にお互いの緊張感がほぐれていき

親密な関係になれるというのですicon

ただ、会う回数を増やせばいいだけですicon

何とか理由をつけて、単純に相手と接触する

回数を増やしていきましょうicon

この法則を使えば、片思いから両思いに

なる可能性がUPしますよicon


☆大分の恋活・仲間作りはプチアルシェへhttp://petit-arche.net



大分結婚相談所・婚活パーティー・アルシェでした☆http://arche.la  


Posted by プチアルシェ at 21:54

2018年01月11日

一緒に食事をする



人間には、食事を一緒にすると仲良くなる

という本能がありますicon

相手がどんな人であろうと、美味しいものを

一緒に食べていると、自然とお互いの緊張が

緩んでしまいますicon

もちろん緊張が解ければ、会話も弾み

仲良くなりやすくなりますicon

単なる食事とはいえ、心理的にはお互いの心を

近づける効果があり、相手といつの間にか仲良く

なれるという作用がありますicon

両思いになるためには、お互いの物理的な距離を

縮めるだけでなく、心の距離まで縮めていく必要が

あるのです。

片思いをしている人がいれば

「一緒に食事に行こう」と誘ってみましょうicon


☆大分の恋活・仲間作りはプチアルシェへhttp://petit-arche.net



大分結婚相談所・婚活パーティー・アルシェでした☆http://arche.la  


Posted by プチアルシェ at 21:29

2018年01月11日

恋愛偏差値 |ω・)



人間的に魅力がある人は

基本 、暖かい心iconの持ち主です

そのヒューマンな人柄から派生する

色んな言動が異性を惹きつけるわけですが

心の冷たい人は自分のアングルからしか

物事を考えない傾向があるので。。。

その 言動は必然的にバランスが悪く

チグハグになり 他者の心に フィットインしません。

例えば 妙に、頑なに

”自分らしさ” 

・・・を連呼する人や

(ホントに自信のある人って変化を怖がらないものです・・・)

思い当たる人は 今年は何とか

相手を変えて行くという発想を捨てて

自分を改善、変わっていかねば~^^

・・・と、思ってほしいですねicon





iconアルシェ大分県の経営革新計画の承認書は上記の画像をクリックicon

大分の結婚相談所・婚活パーティー・アルシェでした☆
http://arche.la


iconご成婚された会員様を一部ご紹介しています上記の画像をクリックしてね♡  


Posted by プチアルシェ at 14:34