2015年04月28日
気持ちの切り替え

こんにちは、マミーです

わたしは、イライラしたら衝動買いや甘いものを食べたりしてしまいます

これはわたしが好きな本に書いてあったのですが、
「“まいっか”という一言で気持ちをリセットし、“まいっか星人”なろう。
そうすれば、うまく気持ちの切り替えができるでしょう。」
「まいっか」(まあ、いいかの意味)は、問題に対して諦めているのではなく、
一度他のことをして気持ちを切り替えよう、前向きな再出発しようという意味で
使うのです。
毎日生活をしていると、どこかで壁にぶち当たることや失敗してしまうこともあるでしょう。
でも、ずっと落ち込んでいても何も変わりません

そういうときは、「まいっか」と一度気持ちを切り替えてみるといいと思います

そうすると、不思議と気持ちが冷静になり落ち着いて行動ができるように

なってきます

わたしは気持ちが沈んだら、「まいっか星人」になってリセットしています

上手く気持ちの切り替えができるようになると、普段から明るく笑顔が増えてくると思います

明るく元気な人の周りにはいつも人が集まります

「まいっか星人」、みなさんも一度試してみてください


Posted by プチアルシェ at
16:18
2015年04月28日
友達が多い人

こんにちは、マミーです

よくまわりから、
「マミーは友達多いよね」「顔が広いよね」
「どうやってそんなに知り合い増えるの」
と言われることが多いです。
どうやってと言われてもわからないのですが
ひとつだけ言えることは
自分から行動を起こすこと。
人からの誘いはなるべく顔を出すこと。

これが基本なのでしょうね

相手の動きを待っていても、いつまでたっても連絡なんて来ません。
私はいつも、
最初は自分から連絡して、相手に自分の印象を残し、
私はあなたに興味があります、仲良くなりたいですアピールをします

連絡をマメにとるというわけではありません。
適度でいいのです。マメ過ぎても逆に相手にひかれます。
また、誘いを断らないと言っても、自分の都合もあるし絶対断らないというわけでもありません。
都合がつかないときは、参加できなくても少しだけ顔を出すとか、
今回行けなかったけどまた次回は行きたいという気持ちを精一杯伝えます

友達が多い人は、これが上手なのでしょうね

相手に好かれたいなら、
まずは自分から相手のことを好きになり、興味をもつこと。
それを相手にも上手く伝えること。
だとわたしは思っています

Posted by プチアルシェ at
12:13