2017年04月14日
男性の理想

こんにちは、マミーです

わたしには男の幼馴染みがいて
家も近いのでたまにご飯を一緒に食べたりしています

話題はいつもお互いの理想とか
恋愛話をすることが多いです

この日は理想の相手像について話しました。
「やっぱり家事が出来て、ちゃんと男を立ててくれる
控えめな女性がいいな~。これって理想高いのかな?」
わたしはこの意見に対しては
全然理想高くないと思うのです。
女性が家事をして男性を立てる
こういった考え、わたしは良いと思います。
確かに、今は男女で家事分担という時代です。
でも、家事って出来る人がやればいいし
男性が働いているのなら女性がするし
女性が働いているのなら男性がするだろうし
2人とも働いているのなら分担で良いし。
お互いの価値観次第なので
幼馴染は、自分が働くぶん家事は任せたいという考え

家事と男性を立てる以外に
スタイルがとか、趣味がとか言い始めると
それは確かに理想が高くなってきます。
家事や男性を立てるとかは基本的なことだろうし
全然理想高くないと思うのです

結局は自分に合う人と出会えればいいのですけどね

☆大分の恋活・仲間作りはプチアルシェへhttp://petit-arche.net/☆

大分結婚相談所・婚活パーティー・アルシェでした☆http://arche.la
Posted by プチアルシェ at
16:14
2017年04月14日
「揺さぶられる感情には学びの旗が立っている」

こんにちは、マミーです

最近、思っていることを言えない
口下手? 伝え下手? な人がチョクチョクお見掛けします
ただ単に優しい人、なのかもしれないけど
どうなんだろ???
思っていることを伝えられない理由は
相手のことを思っているつもりで
自分が傷つきたくないからなのかもしれない
発言した後の相手の反応が怖い
逆に自分が責められるのが怖い、
思っていることをちゃんと伝える為に必要なことは
「感情」と「要求」を分けること
「揺さぶられる感情には学びの旗が立っている」
という言葉があります。
湧き上がってくる感情を客観的に見つめてみると
そこには必ず、自分の本当の気持ちが隠れています。
これが、自分の本当の「要求」です。
つまり、「相手から受け取りたいもの」です。
感情的に出てしまった発言を見つめてみると、ほとんどが
ただ分かって欲しい、
ただ相手をもっと知りたい、
ただもっと仲良くなりたい。
という、すごく純粋な気持ちが発端なんです
感情の奥に隠れている自分の本音に気づくってとても大事なこと。
相手から受け取りたい本当の要求を分からないまま
思いを溜め込んだり、逆に感情だけをぶつけ合うのは
自分も相手も傷つくし、疲れるよね~
自分が本当に望むものを明確にしたら
相手から受け取れる可能性も高くなる。
「言わなくても分かって欲しい」とか「察して」とか
もう子供じゃないので

ちゃんと言葉と態度で伝えられる人になりましょうね

「思い」も溜めこみ続けたら「思いメタボ」になっちゃうよ

大分結婚相談所・婚活パーティー・アルシェでした☆
http://arche.la


Posted by プチアルシェ at
15:14