スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年04月15日

「他者を信じる」



出会ったばかりで

「相手が、自分に好意をもっているか?」がわからない状態にて

異性に対して{微笑みつつ目を見て挨拶する}は

勇気がいることでもありそうです。

だからこそ「他者を信じる」ことが大切になりそうです。

他者を・・・相手のことを信じていないと

「この人は、理想が高いか
多分、自分は嫌われていて・・・」

などとマイナス思考になってしまい

目を見て挨拶するコトが出来ないかもしれません。

そして「他者を信じる」ことが出来るようになるには

自分が普段から、初対面の人含む

全ての人に対して、好意的な態度で接する必要があるようです。

私達は、自分だったら、こうするから。こう思うから。

だから、相手も、こうするし、こう思っているに違いない

と思考が進むことが多いようです。

そのため、自分が初対面の異性に対して

「この人はいい人だから、笑顔でいこう。」

「この人は好みじゃないから、無視しよう。」

などと、人によって態度を変えるようなことをしていると・・・

「相手も、人によって態度を変えるハズだ」

と無意識的に思ってしまいます

もっと、他者を信じても・・・相手のことを信じても

大丈夫なのかもしれません。

この世界は、考えている以上に

もっと、愛に満ちている世界だと思います♥



大分結婚相談所・婚活パーティー・アルシェでした☆
http://arche.la


iconご成婚された会員様を一部ご紹介しています上記の画像をクリックしてね♡
  


Posted by プチアルシェ at 16:49

2017年04月15日

大事なのは、会話



こんにちは、マミーですicon

わたしは思想家ニーチェが好きで

よくこの人の本を読みますicon

ニーチェにはたくさんの名言や趣き深いコトバがありますicon

例えばこれ、

”結婚するときはこう自問せよ。
「年をとってもこの相手と会話ができるだろうか」
そのほかは年月がたてばいずれ変化することだ。”


年をとっても会話が出来る関係が良いのですね。

外見、知識、家事力など

そういったことは一緒に過ごしていくうちに

慣れてくるものicon

話しが嚙み合わなかったり、

会話そのものをしないようになったり

こんな関係だと上手くいきません。

大事なのは、”会話”ですicon




☆大分の恋活・仲間作りはプチアルシェへhttp://petit-arche.net/



大分結婚相談所・婚活パーティー・アルシェでした☆http://arche.la
  


Posted by プチアルシェ at 16:27